2ヶ月ぶりに、頭痛外来に行ってきました。
・・この2ヶ月は苦戦しましてね、、、
頭痛が無い日が少なくて・・キツかったっす・・TT;;;
でもちゃんと頭痛記録を4ヶ月間に渡ってつけてみて、
分かったことがあるんです。
生理と完全にシンクロしてます、ワタシの頭痛。
まぁ前からそう思ってて、感覚的にはわかってたけど・・
ちゃんとつけてみたから、客観的に先生にも説明できる資料として提示できました。
すごいラフな手書きグラフですが^^、描いて持って行きました。
要は・・生理前の1~2日前は必ず強めの偏頭痛が来ますが、
これはマクサルトで押さえ込めます。
問題は、生理後。
だらだらダラダラと、何日間も混合性連日性な頭痛が続くんです。
コ コ を な ん と か し た い ぞ !と!!!
そして、ストンと楽になる日が来ます。
そして数日間は頭痛が無く、また生理が来る、と。
この繰り返しです。
幸い生理が規則的なので、周期性が捉えやすいんです。
「コレは面白い^^貴重な資料だ」と褒められました(*^^*)v
あはは(´▽`*)
さて、そこで。
別の予防薬を追加することになりました。
それと、今はトリプタンは「マクサルト」を主に使ってますが、
トリプタンの中でも効果の持続性が高い「アマージ」を勧められました。
まぁ、ホルモンとかストレスとか、周期性には何かが関わっているんでしょうが、
そこまではまだ特定できませんからねぇ・・
でも、「ダラダラ頭痛期間を短く終わらせたい」という目安設定ができたので、
だいぶ前進したように思います。
絡み合ってこんがらがったワタシの混合型頭痛が、
ほぐれつつあるように感じます。
がんばれ、ワタシ!慢性頭痛からの脱却!
